JR予土線 打井川~土佐昭和
2017年9月9日(その1) 朝のうちは用事があったが、今日は車が使えたので、今まで撮影したことがないところに行こうと考え、10:30頃から予土線の撮影へ。
窪川まで自動車道が繋がっているが、予算節約のため、須崎までは一般道を走行。須崎西ICから西は無料区間なので、須崎西ICから自動車道を走向し、終点の四万十町中央ICからは、国道56号線と国道381号線を走行。
打井川~土佐大正間の道路橋から、土佐大正方面。
JR予土線 普通 窪川行
急いで道路を渡り、通り過ぎた上の写真の列車を後追いで、打井川方面。
江川崎方面に走向し、土佐大正~土佐昭和間の道路から、土佐大正方面。
JR予土線 普通(海洋堂ホビートレイン) 宇和島行
少し立ち位置を変え、通り過ぎた上の写真の列車を後追いで、土佐昭和方面。列車の色が背景に溶け込んでどこにいるか分かりにくい。
(つづく)