土佐大津駅周辺ポタ/JR土讃線
2016年1月31日 天気が良くそれほど寒くもなかったので土佐大津駅周辺の田園地帯までポタリング。高知駅から大津バイパスを東へ走り、土佐大津駅を過ぎ、国道32号線との交差点を左折し、線路を越す高架の歩道へ。
後免駅~土佐大津駅間の国道32号線の高架から。
JR土讃線 特急「しまんと5号」 高知行(後追い)
JR土讃線 普通「しんたろう2号(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両)」 奈半利行
線路沿いを西へ走行。
土佐一宮駅~薊野駅間の県道44号線の高架から。
JR土讃線 特急「南風12号」 岡山行
JR土讃線 普通(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 高知行(後追い)
高架を下り、県道384号線との交差点を左折。
県道384号線の高架部分から。
JR土讃線 普通「タイガース列車(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両)」 安芸行
今回の使用カメラ(Nikon D7100)は、黒い斑点の写り込みがあったため、1月15日にカメラのキタムラに修理に出し、1月28日に修理から戻ってきたもの。修理後初めて撮影したが、写り込みはなくなっている模様。ちなみに、修理内容はイメージセンサーの清掃のみで、料金は修理代金2160円+修理取次手数料1080円。
走行距離:22.3km