観音寺ポタ(その2)/JR予讃線 比地大~観音寺
2018年2月24日(その4) 線路沿いを多度津方面に走行。
本山~観音寺間の線路脇から、観音寺方面。
JR予讃線 特急「しおかぜ16号」岡山行・「いしづち16号」高松行 16M
本山方面に走行し、本山~観音寺間の財田川堤防から。
JR予讃線 快速「サンポート南風リレー号」高松行 138M
比地大方面に走行し、比地大~本山間の線路脇から。
JR予讃線 特急「しおかぜ11号・いしづち11号」松山行 11M
(つづく)
観音寺ポタ(その1)/JR予讃線 多度津~豊浜
2018年2月24日(その3) 坂出のホテルから車で多度津まで移動。多度津駅の駐車場に車を停め、Speed Falcoを展開して自走。
多度津駅裏より。
JR予讃線 特急「しおかぜ10号」岡山行・「いしづち10号」高松行 10M
改札口の側まで走行し、Speed Falcoを折りたたんで輪行袋に入れ、観音寺まで輪行。
観音寺で再びSpeed Falcoを展開し、豊浜方面へ走行。
観音寺~豊浜間の踏切脇から、観音寺方面。こっち側は8輌全部入れるのは無理のよう。
JR予讃線 特急「しおかぜ7号・いしづち7号」松山行 7M
豊浜方面。
JR予讃線 特急「しおかぜ14号」岡山行・「いしづち14号」高松行 14M
次に下り貨物列車が通過するので、撮影場所を探してウロウロしたが、良い場所が見つからず、橋を渡っているときにやって来たのであわてて撮影。
JR予讃線 貨物列車
これで引き返すことに。
(つづく)
坂出ポタ(その2)/JR予讃線 坂出~宇多津
2018年2月24日(その2) 引き続いて、坂出~宇多津間の線路脇で撮影。
宇多津方面。
JR予讃線 普通 高松行 1214M
JR予讃線 快速「サンポート」高松行 112M
JR予讃線 快速「マリンライナー7号」高松行 3107M
JR予讃線 特急「モーニングEXP高松」高松行 1092D
そして、ようやくやって来た。
JR予讃線 寝台特急「サンライズ瀬戸」高松行 5031M
すっかり体が冷えてしまったので、急いでホテルに戻り、途中のコンビニで買ったパンとコーヒーの朝食。
走行時間;0時間23分
走行距離;6.1km
平均速度;16.1km/h
最高速度;29.5km/h
積算距離;4564km
坂出ポタ(その1)/JR予讃線 坂出~宇多津
2018年2月24日(その1) 6時前に起きて6時30分頃、Speed Falcoでホテルを出発。
坂出~宇多津間の線路脇でサンライズ瀬戸を待つ。
宇多津方面。
JR予讃線 普通 高松行 106M
坂出方面。
JR予讃線 快速「マリンライナー8号」岡山行 3108M
予想では、そろそろサンライズ瀬戸が来るはずだったので、宇多津方面にカメラを向けて待ったが、やってきたのは、
JR予讃線 普通 高松行 108M
JR予讃線 特急「いしづち4号」高松行 1004M
なかなか来ないので、スマホで調べると、6:30現在で40分遅れとのこと。天気は晴れで日は昇っていたが、ここは日陰で結構寒かった。どうしようかと思ったがせっかくなので寒さを我慢して待つことにした。
坂出方面。
JR予讃線 快速「マリンライナー10号」岡山行 3110M
(つづく)
塩入ポタ(その2)/JR土讃線 琴平~塩入
2018年2月23日(その4) 引き続いて線路沿いを琴平方面に走行。
琴平~塩入間の線路脇から、塩入方面。
JR土讃線 特急「南風20号」岡山行 50D
ここで引き返すことにして、塩入方面に少し走行し、踏切脇から、琴平方面。
JR土讃線 特急「南風17号」高知行 47D
塩入方面に走行し、踏切脇から、塩入方面。
JR土讃線 特急「南風22号」岡山行 52D
これでこの日の撮影を終了し、駐車場まで戻って、Speed Falcoを折りたたんで車に載せ、坂出まで車で走ってホテルに宿泊。
走行時間;0時間47分
走行距離;12.3km
平均速度;15.5km/h
最高速度;32.1km/h
積算距離;4558km
塩入ポタ(その1)/JR土讃線 琴平~塩入
2018年2月23日(その3) 車を、ほたる見公園に駐車場に停め、Speed Falcoでポタリング。
まずはすぐ近くの、まんのうカーブへ。
琴平~塩入間の踏切脇から、塩入方面。
JR土讃線 特急「南風18号(アンパンマン列車)」岡山行 48D
反対側の、琴平方面。
JR土讃線 特急「南風15号」高知行 45D
線路沿いを琴平方面に走行し、琴平~塩入間の踏切脇から、琴平方面。
JR土讃線 普通 阿波池田行 4243D
(つづく)
JR土讃線 塩入~讃岐財田
2018年2月23日(その2) 国道32号線から、県道202号線へ入り、讃岐財田駅方面へ走行。
黒川~讃岐財田間の線路脇から、黒川方面。
JR土讃線 特急「南風11号」高知行 41D
黒川方面に移動し、鉄橋下の道路から。
JR土讃線 普通 阿波池田行 4239D
黒川方面に移動し、踏切脇から、讃岐財田方面。
JR土讃線 特急「南風16号」岡山行 46D
塩入方面に走行し、塩入~黒川間の線路脇から、塩入方面。
JR土讃線 特急 特急「南風13号」宿毛行 43D
JR土讃線 坪尻~祖谷口
2018年2月23日(その1) 久々に予讃線へ遠征。どうせならサンライズ瀬戸を撮りたいと思い、坂出のホテルに1泊することにして、車にSpeed Falcoを載せて出発。
国道32号線を走行。
三縄~祖谷口間の国道から、三縄方面。
JR土讃線 特急「南風12号」岡山行 42D(後追い)
国道32号線を走り、坪尻展望台から。
JR土讃線 特急「南風9号」高知行 39D
JR土讃線 特急「南風14号」岡山行 44D(後追い)
シャッターを切るのが遅れた...orz
(つづく)