土佐一宮ポタ/JR土讃線 布師田~薊野
2018年1月14日 昼間で用事があったので、昼過ぎからMistralでポタリング。
高知駅から線路沿いを布師田方面へ走行。
土佐一宮~薊野間の県道44号線の高架から、土佐一宮方面。
JR土讃線 快速(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 高知行 5833D
JR土讃線 特急「南風7号(アンパンマン列車)」高知行 37D
布師田方面へ走行し、布師田~土佐一宮間の国道195号線(高知バイパス)の高架下から。
JR土讃線 普通 琴平行 4238D
反対側の高架下から、布師田方面。
JR土讃線 快速 高知行 5835D
高架の上に上がり、土佐一宮方面。
JR土讃線 特急「南風18号(アンパンマン列車)」岡山行 48D
これで撮影を終了し、線路沿いを走行して帰宅。
走行時間;1時間07分
走行距離;17.6km
平均速度;15.7km/h
最高速度;34.2km.h
積算距離;1505km
襟野々ポタ(その3)/JR土讃線 高知商業前~朝倉
2018年1月13日(その3) 朝倉駅まで輪行して、そこから自走。
高知商業前~朝倉間の鏡川堤防から、高知商業前方面。
JR土讃線 特急「あしずり5号」中村行 2075D
高知商業前駅の上の道路から、旭方面。
JR土讃線 普通 須崎行 743D
これで撮影を終了し、帰宅。
走行時間;1時間30分
走行距離;21.7km
平均速度;14.5km/h
最高速度;25.7km/h
積算距離;4515km
襟野々ポタ(その2)/JR土讃線 西佐川~斗賀野
2018年1月13日(その2) 線路沿いを、襟野々方面に走向。
襟野々~斗賀野間の踏切脇から、襟野々方面。
JR土讃線 普通 須崎行 733D
線路沿いを西佐川方面に走向し、佐川~襟野々間の踏切脇から、佐川方面。
JR土讃線 特急「あしずり3号」中村行 2073D
線路沿いを西佐川方面に走向し、西佐川~佐川間の踏切脇から、佐川方面。
JR土讃線 特急「あしずり6号」高知行 2076D
同じ踏切脇から、西佐川方面。
JR土讃線 普通 須崎行 735D
この後、西佐川駅まで走行し、西佐川駅から輪行。
(つづく)
襟野々ポタ(その1)/JR土讃線 佐川~斗賀野
2018年1月13日(その1) 今日は寒い日だったので、輪行することにして、Speed Falcoでポタリング。
鏡川沿いを朝倉方面に走行し、朝倉の手前の高知商業前駅で自転車を折りたたんで輪行。襟野々駅で降車。自転車を展開し、少し佐川方面に移動。
佐川~襟野々間の線路脇から、佐川方面。
JR土讃線 特急「南風3号(アンパンマン列車)」中村行 33D
斗賀野方面に走向し、襟野々~斗賀野間の線路脇から、斗賀野方面。
JR土讃線 特急「あしずり4号」高知行 2074D
斗賀野方面に走向し、襟野々~斗賀野間の踏切脇から、襟野々方面。
JR土讃線 普通 窪川行 4731D
同じ踏切脇から、斗賀野方面。
JR土讃線 普通 高知行 4738D
ここで、引き返すことに。
(つづく)
朝倉ポタ(その2)/JR土讃線 高知商業前~枝川
2018年1月7日(その2) いったん枝川方面に走行。
朝倉~枝川間の線路脇から、朝倉方面。
JR土讃線 普通 須崎行 733D
再び高知方面に走行し、高知商業前~朝倉間の鏡川堤防から、高知商業前方面。
JR土讃線 特急「あしずり3号」中村行 2073D
高知方面に走行し、高知商業前駅の高架道路から、旭方面。
JR土讃線 普通 須崎行 735D
これで撮影を終了し帰宅。
走行時間;1時間40分
走行距離;24.3km
平均速度;14.5km/h
最高速度;33.1km/h
積算距離;1487km
朝倉ポタ(その1)/JR土讃線 朝倉~枝川
2018年1月7日(その1) 朝は家の用事があり、昼前からMistralでポタリング。
曇りで風もあり寒かったので近場で済ませるつもりで、鏡川沿いを朝倉まで走行し、朝倉からは線路沿いを走行。
朝倉~枝川間の線路沿いの道路から、朝倉方面。
JR土讃線 特急「南風3号(アンパンマン列車)」中村行 33D
これで引き返すことにして、高知方面に走向し、朝倉~枝川間の線路脇から、朝倉方面。
JR土讃線 普通 窪川行 4731D
更に高知方面に走向し、朝倉~枝川間の線路脇から、枝川方面。
JR土讃線 普通 高知行 736D
朝倉方面に少しだけ移動し、枝川方面。
JR土讃線 特急「あしずり4号」高知行 2074D
(つづく)
小村神社前ポタ(その5)/JR土讃線 薊野~高知
2018年1月6日(その5) 引き続いて、薊野~高知間の高架道路から撮影。
JR土讃線 回送列車
JR土讃線 普通 土佐山田行 746D
JR土讃線 特急「南風15号」高知行 45D
これで撮影を終了し帰宅。
走行時間;3時間09分
走行距離;53.4km
平均速度;16.9km/h
最高速度;34.6km/h
積算距離;1463km
小村神社前ポタ(その4)/JR土讃線 薊野~高知
2018年1月6日(その4) 高知方面へ走行。
薊野~高知間の高架道路から。
JR土讃線 普通 須崎行 751D
JR土讃線 特急「南風24号(アンパンマン列車)」岡山行・「しまんと6号」高松行 54D
JR土讃線 普通 阿波池田行 250D
JR土讃線 快速(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 高知行 5841D
(つづく)
小村神社前ポタ(その3)/JR土讃線 薊野~高知
2018年1月6日(その3) 線路沿いを高知方面に走向し、高知駅を過ぎて更に薊野方面に走向。
薊野~高知間の線路沿いの道路から、高知方面。
JR土讃線 普通 土佐山田行 246D
少し立ち位置を移動し、薊野方面。
JR土讃線 快速(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 高知行 5839D
薊野方面に走向し、薊野~高知間の薊野駅近くの踏切脇から、薊野方面。
JR土讃線 特急「南風13号」宿毛行 43D
(つづく)
小村神社前ポタ(その2)/JR土讃線 円行寺口~枝川
2018年1月6日(その2) 線路沿いを高知方面へ走行。
朝倉~枝川間の線路脇から、朝倉方面。撮影場所に着いて、カメラをバッグから出しているときに列車が来たので、シャッターを切るのが遅くなった。
JR土讃線 特急「あしずり3号」中村行 2073D
高知方面へ走行し、高知商業前駅の高架道路から、朝倉方面。
JR土讃線 特急「あしずり6号」高知行 2076D
高知方面へ走行し、円行寺口~旭間の踏切脇から、円行寺口方面。
JR土讃線 普通 須崎行 739D
(つづく)