土佐くろしお鉄道ごめんなはり線、赤野(乗り鉄)
日中は曇っていたが、GPVの雲量予報を見ると、4時頃からは晴れてきそうだったので、前日不満が残ったこともあり、乗り鉄して撮影に。
赤野駅着16:56。駅からは自転車道を通り、徒歩で撮影場所へ。
列車が来るまで、自転車道の赤野休憩所で待機。
[17:35] 夕焼けがきれいになったので、撮影。
それから、自転車道に下り、ごめんなはり線のトンネルの上(前日の撮影では列車の側面が写っていないので、この日は側面を入れたいと思い、少し位置を変えた)で列車が来るのを待ち、撮影。
列車が来る少し前に太陽が雲に隠れてしまった。
[17:44] 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 普通 奈半利行
[17:46] 次の列車が来るまでの間に、雲間から太陽が半分見えたので、撮影。
2両編成の列車を待って撮影。太陽は雲に隠れてしまった。
[17:50] 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 快速 高知行(後面)
土佐くろしお鉄道ごめんなはり線、赤野(乗り鉄)
自動車で移動し、赤野~穴内間にある、トンネルの上の自転車道から、快晴の空と海を入れて撮影。
[10:16] 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 普通 奈半利行
その後は、用事を済ませ、夕焼けの写真を撮りたいと思い、夕方になって再度同じ場所へ。
[17:43] 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 普通 奈半利行
土佐くろしお鉄道ごめんなはり線では、数少ない2輌編成の列車を待ち撮影(後面)。この列車と夕焼けの組み合わせが撮りたくて、日没時刻を調べ、撮影に来たが、夕日の方に雲が多く、ちょっと残念。
[17:50] 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 快速 高知行(後面)
JR土讃線、大津ポタ
高知市大津までポタリング。途中の、土佐大津~布師田間の国分川堤防の上から撮影。
[12:12] JR土讃線 普通(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 高知行(後面)
後免~土佐大津間の高架道路の歩道から撮影
[12:40] JR土讃線 普通(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 高知行
田園の小径から撮影
[13:06] JR土讃線 普通 土佐山田行
JR土讃線、一宮ポタ
土佐一宮駅と車両基地の付近を自転車でウロウロし、布師田~土佐一宮間の線路脇の道から撮影。
JR土讃線 特急「南風10号」 岡山行
JR土讃線 普通「しんたろう2号」 奈半利行(土佐くろしお鉄道 展望デッキ車両)
土佐くろしお鉄道ごめんなはり線・飛行機、赤野・高知空港
自動車で移動し、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 赤野~穴内間のトンネルの上の自転車道から。
土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 普通 奈半利行
車で移動し、高知空港近くの物部川河口の堤防の上から。
FDA 344便 名古屋行(離陸)
青空がきれいだったので
土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 夜須~西分間のゴルフ場の駐車場に移動し撮影。太陽が雲に隠れてしまったのが残念。
土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 普通 後免行
JR土讃線、大津ポタ
高知市大津までポタリング。
JR土讃線 後免~土佐大津間の田園地帯の小径から撮影。
JR土讃線 特急「南風9号」 高知行
帰りは回り道をして、布師田~土佐一宮間の線路脇の道から。ここは、すぐ近くに車両基地があるため、回送列車も多い。
JR土讃線 回送列車
JR土讃線、鏡川ポタ
昼過ぎから、鏡川の堤防上の道路を上流へ向かってポタリング。
堤防の斜面に咲いていた花
少し離れたところで、コスモスが少しだけ咲いていた。
JR土讃線鏡川鉄橋そばの堤防から撮影。3両かと思ったら4両で来たので、後ろが切れてしまった。
JR土讃線 特急「あしずり3号」 中村行
場所を変え、対岸に渡って撮影。
JR土讃線 普通 高知行(後面)
JR土讃線、大津ポタ(その2)
用事を済ませ、15時過ぎにJR土讃線 後免~土佐大津間の田園地帯に戻り、撮影再開。
JR土讃線 特急「南風11号」 高知行
JR土讃線 普通(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 奈半利行
JR土讃線 普通(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両) 高知行
場所を移動し、土佐大津~布師田間の線路脇の小径から撮影。
JR土讃線 普通 高知行
場所を移動し、布師田~土佐一宮間の高架道路と下の道をつなぐ階段から撮影。
この場所からだと、側面が影になってしまう。
JR土讃線 回送列車
JR土讃線 回送列車
JR土讃線 特急「南風13号」 宿毛行
JR土讃線、大津ポタ(その1)
高知市大津のJR土讃線 後免~土佐大津間の撮影ポイントまでポタリング。
まずは、出発してすぐの高知城前の交差点から。
高知城
田園地帯の撮影ポイントに到着し、撮影開始。
JR土讃線 特急「しまんと5号」 高知行(後面)
JR土讃線 普通「しんたろう2号」 奈半利行(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両)
JR土讃線 普通 阿波池田行(後面)
JR土讃線 普通 高知行(土佐くろしお鉄道の乗入れ車両)
JR土讃線 特急「南風12号」 岡山行
用事があったため、午前中の撮影はこれで終了し、帰宅。